四国社会資本アーカイブス

当サイトは四国で暮らす人々の生活を支える社会資本に関する情報を編纂したものです。

嵐坂歩道トンネル(国道56号)

No. 愛媛183
県名 愛媛県
市町村 宇和島市(津島町)
事業化(着工) 平成13年度
竣工 平成15年12月
Google Map
地理院地図
概要 嵐坂隧道は地元の中高生やお遍路さんなどにも利用されているが、幅員が8mと狭く、歩道も整備されておらず、交通量の増加や車両の大型化によってトンネル内の危険度が高まっていた。このため、平成13年度より現在の車道トンネルの横に自転車・歩行者専用のトンネルを設置する事業に着手した。平成14年9月に着工し、平成15年12月に完成した。延長371m、幅員4mで、名称は「風の通り道」と決まった。トンネルの外側は公園として整備され、公園名は地元中学生の全員投票により「風園」に決定した。
情報源 津島町誌編さん委員会編「津島町誌 改訂版」(津島町、2005年)、554頁
情報源の種類 市町村史、郷土史、土木史
キーワード 嵐坂歩道トンネル 国道56号 風の通り道 風園
関連情報
参考画像
原資料PDF 「愛媛119 津島町誌改訂版.pdf」を表示する

戻る