赤石トンネル(JR牟岐線)
No. | 徳島29 |
---|---|
県名 | 徳島県 |
市町村 | 小松島市 |
事業化(着工) | 記載なし |
竣工 | 記載なし |
Google Map |
|
地理院地図 | |
概要 | 赤石トンネルは、赤石~南小松島間にある、通称「竹輪トンネル」と親しまれているトンネルである。長さが29.87mと短いので、小松島名産の竹輪に因んで命名されたようである。赤石トンネルは甲形の断面形状を持つレンガ積み(オランダ積み)トンネルで、徳島線の鼓山トンネルに酷似している。相違点は、アーチ部の横迫レンガが、鼓山トンネルより1枚少ない4枚の迫レンガである点である。 |
情報源 | 徳島県教育委員会編「徳島県の近代化遺産」(徳島県教育委員会、2006年)、108頁 |
情報源の種類 | その他文献等 |
キーワード | 赤石トンネル 竹輪トンネル 牟岐線 |
関連情報 | |
参考画像 | |
原資料PDF |
「徳島006 徳島県の近代化遺産.pdf」を表示する |